真夜中の盗賊(プレイ日記)
【第6回】 ブラスの家にて
(各ステータスです。もう一度クリックすると閉じます。)
技術点 ……… 8/8
体力点 ……… 15/19
運点 ………… 11/11
金貨 ………… 22
食料* ……… 10
飲み薬** …… ツキ薬
バックパックに入れる品物
…… 1.食料*、2.飲み薬**、3.ロープと鉤爪(壁登り)、4.椅子の足、5.重い鎖2本、6.(空)
その他の品物
…… 短剣2本、革の上着とすねあて、携帯用ランプ1つ、松明1本、火口箱1つ、ボロ布(忍び足)、合鍵の束(錠破り)、Lという文字が刻まれている鍵
特殊技能 …… すり、感知、目利き、壁登り、忍び足、錠破り
ノート ……… マダム・スターのヒント(289)、商人ブラスのシンボルはコイン、ブラスの金庫を開けるには2本の鍵が必要で鍵のうち1本はブラスが肌身離さず所持、商人ギルドのヒント(90)
〔384〕
ブラスの家をぐるりと見回して、どこかに入れる場所はないかと捜してみた。ブラスの家には勝手口はなかったが、入れそうな場所は2つほど見つかった。鍵のかかった正面玄関と、2階の3つの窓につながっている排水管、このどちらかを使えば中に入ることができそうだ。私は、船のオールの印の家と同様に、合鍵の束を使って正面玄関のドアを開けてみる。ブラスの家の鍵は……これだ! 合鍵はカチリと音を立てて、同時にドアが開いた。私はすぐさま家の中に入ると、静かに後ろ手でドアを閉めた。玄関の床には見事な大理石で敷き詰められ、左手には踊り場につづく手摺つきの階段があり、その前には一揃いの鎧が立てかけてある。そして踊り場の下にはドアがあった。私の経験と修行で得た知識から判断すると、このドアの先にあるのは恐らく使用人の部屋のはずだ。さて、どこから調べよう? 候補は3か所ある。踊り場の下のドアか、鎧か、それとも階段を上がった2階か? まずは鎧を調べてみよう。
鎧は百年くらい前の代物ではあったが、よく手入れされており、随所に金や銀が鏤められていて、かなりの値打ち物のようだ。無論、これを持って外に出るわけにはいかないので、眺めていても仕方がない。では、他のところを……キラッ! 何か黄色く光るものが見つかった。手持ちのランプの光に照らされて何かが光っているのだ。一体何だろう? “すり”の特殊技能はあるが、敢えて危険は冒さないことにする。鎧が崩れたら家中の人が起きてくることは必至だからだ。鎧はこの辺にして、次はどこを調べるかを考える。踊り場の下のドアか、階段を上がるか? 踊り場の下のドアは恐らく使用人の寝室だろう。概して、重要な手がかりというのはその建物の“奥”に隠されているのだ。ということで、階段を上がることにしよう。
私は静かに階段を登り、バルコニーへ出た。左手にはドア1つがあり、右手にはバルコニーから続く小さな踊り場があって、そこにはドアが3つついている。こっちから調べてみよう。
私が踊り場のドアを調べようと数歩進んだときのことだった。

3つのドアのうちの右側のドアが開き、中から白っぽい服を着た人影が出てきた。そしてその人影はバルコニーをこちらに向かって静かに歩いてくる。どうも、白いローブを着た若い男のようだ。これは非常にまずい状況だ。先手必勝で殴りかかるか? そう思った瞬間、ジパングにいる姪のピアノの発表会の光景が私の脳裡をよぎった。姪の番のとき、ピアノの演奏を中断させられた。そのとき、ピアノの不具合があったのだ。だが、姪は慌てず、落ち着いて様子を見た。そして、中断していた演奏を再開し、見事に一曲を弾き終えたのだ(管理人注:実話です)。私は姪から慌てないことを学んだのだった。ここは見つからないように、隠れて様子を見よう。私はバルコニーの手すりに身体を寄せ、そこで息を殺して動きを止めた。
「ふわああ、夜は散歩に限る……、何だ、あの黒いスイカは?」
そのまま私の前を通り過ぎて踊り場の端まで歩いて行く。やがて突き当たりまでたどり着き、男は“黒いスイカ”の正体を見極めた。
「何だ、黒い影か……」
今度はこちらに引き返してきた。
「何だお前?」
私の体中から冷や汗が出る。鼓動が一瞬にして高まる。見つかったか……
「今度は黒いカボチャの影か? バカヤロウ、二度も同じ手に引っかからねえよ。」
男は私を指差して、何やら支離滅裂なことを口走っている。男のローブが私の顔に触れたにも関わらず、男は“真の”存在には気づかないまま、再びもといた部屋に入って行った。危ないところだった。さっきの男は単に寝ぼけていただけだったのだ。もしあのとき、男を殴っていたら、男は叫び声を上げて家じゅうの人を起こしてしまったことだろう。慌てなかった私は、ジパングにいる姪に感謝した(運点+1)。しばらくじっとそこで待っていたが、誰も部屋から出てくる気配はない。私は再びバルコニーを進み始めた。
さて、バルコニーから踊り場へ進んだ私の前には、先程から見えていた3つのドアがあった。一つは左手に、そして二つは右手に。踊り場の向こう側には柵の施してある窓があり、その柵は家の壁にじかに取り付けられていて外せそうにない。さて、どのドアから調べようか? まずは左手のドアからにしよう。
ドアに耳を押しつけると、中からは大きないびきが聞こえてきた。試しに取っ手に手を伸ばしてみると、ドアには鍵がかかっておらず、そのまま静かに開いた。抜き足差し足“忍び足”……。足に巻いているボロ布のお蔭で、ほととんど足音を立てない。薄暗い月明かりの中で、私はそこに4本の支柱つきのベッドがあるのを見て取った。寝ているのは2人、恐らくブラスとその妻であろう。私はベッドの脇に服が畳まれて置かれている椅子があるのを見つけた。服を探ってみると、金貨10枚が見つかった。ブラス達の方を見る……相変わらず眠っているようだ。ふと、ブラスの首に銀の鎖でつながれた鍵があることに気づいた。その鍵には“R”という文字が刻まれている。そう言えば、ハゲのモリィが言っていたなあ。 ――鍵が2ついるらしいのですが、そのうち一つはブラス自身がいつも、寝るときすら肌身離さず持っているって話ですわ。―― この鍵を取るかどうか迷ったが、ここであることに気がついた。今私が持っている“L”というのは左(Left)のことで、ブラスの持っている“R”というのは右(Right)のことではないだろうか? 鍵の片方を私が持っているということは、もう1本は……何とかなるだろう。それよりも、無理にブラスから鍵を盗み取って後で騒がれる方が厄介だ。私はこれ以上ブラスの寝室にいることはせず、部屋を出ることにした。
さて、次の部屋は……踊り場の反対側のドアへ行ってみよう。踊り場のこっち側の部屋は、恐らく寝室だろう。このドアだけが離れているということは、ここに何かあるに違いない。ドアに耳を押しあて、物音一つしないのはブラスの寝室と同じだ。取っ手を回すと……開かなかった。やはりここに何かありそうだ。私は合鍵の束を取り出した。回してみると……開いた。
そこは書斎だった。大きな木製の机が壁に向かって置いてあり、本棚と豪勢な椅子がいくつか目に入った。机の前の壁には、中年の豪勢な身なりをした男の肖像画がかかっている。先程寝室で見たブラスだ。部屋の窓には柵がついていたが、どうやら中側からは開けることができるようだ。私はドアを閉め、部屋の奥へと進んだ。さて、どこから探ってみようか? まずは机だろう。
私は机を調べてみることにした。机の上には、ブラスが最近関わった仕事に関する手紙がいくつかあったが“バジリスクの瞳”に関するものは何もなかった。手紙の他には、銀のペーパーナイフ(金貨5枚分)があったが、それ以外に収穫はなかった。今度は部屋全体を捜してみることにしよう。部屋全体を捜した結果、いくつかの品物を見つけた。3口分あるブランデーが1瓶(金貨1枚分)。一口飲むと体力点2を回復してくれる。そして、金貨2枚分の価値がある、銀の額縁に入った小さな絵。ブランデーだけ持って行こう。小さな絵は、もしかするとブラスの子供の贈り物かもしれない。金貨や宝石類ならば持っていくが(これでも盗賊だから)、他人の心まで盗み取る真似をしてはいけない。絵は元の位置に戻し、ブランデーはバックパックに入れる品物の「飲み薬」に追加する(管理人注:訳書には特に記載がありませんでしたが、ブランデーは「体力点を回復する飲み物」とみなしました。この解釈について、ご感想・ご意見・ご批判などがございましたら、掲示板にてお知らせください。)
これとは別に、ブラスの肖像画の後ろの壁にある隠し金庫を見つけた。無論この金庫を調べるに決まっているでしょう。マダム・スターや商人ギルドにもあった手がかりがここにあるに違いないだろう。ここでなければどこに隠すというのだ?

金庫は、肖像画の後ろの壁にピッタリと収まっていた。この金庫を破壊して中身を取り出すことは到底不可能に思えた。仮に破壊できたとしても、破壊するときの音で住人達が起き出してしまうから、どの道無理だ。金庫の真ん中にはハンドルがあり、その両側に2つの鍵穴があった。ここで、“L”の鍵の出番だ。“R”の鍵はブラスからすり取らなかったが、確か合鍵が……あった!
カチリという音とともに、金庫の扉が開いた。中には金貨20枚と、この2か月のブラスの商売の元帳、そして1枚の手紙があった。『バロウの丘にお望みのものをご用意いたしました。』そして、備考欄には『バのひ(335)』という走り書きがメモしてあった。改めて元帳を調べてみると、ブラスが最近バロウの丘に土地を買ったことが分かった。よし、これで全ての手がかりが揃ったぞ。
ブラスの家にこれ以上の長居は無用だ。私は素早く、音を立てないようにしながら柵を開き、続いて窓を開けた。そしてそこから外へ出ると、ブラスの家をあとにした。
これで“バジリスクの瞳”に関する情報は集められるだけ集めた。まずは状況を整理しよう。
(各ステータスです。もう一度クリックすると閉じます。)
〔STATUS(現在の値/原点)〕
※ 変化があったものは赤い太字
技術点 ……… 8/8
体力点 ……… 15/19
運点 ………… 11/11
金貨 ………… 52
食料* ……… 10
飲み薬** …… ツキ薬、ブランデー1瓶(3/3)
バックパックに入れる品物
…… 1.食料*、2.飲み薬**、3.ロープと鉤爪(壁登り)、4.椅子の足、5.重い鎖2本、6.(空)
その他の品物
…… 短剣2本、革の上着とすねあて、携帯用ランプ1つ、松明1本、火口箱1つ、ボロ布(忍び足)、合鍵の束(錠破り)、Lという文字が刻まれている鍵、黒いフードつきのマント(姿隠し)、銀のペーパーナイフ(金貨5枚分)
特殊技能 …… すり、感知、目利き、壁登り、忍び足、錠破り、姿隠し
ノート ……… マダム・スターのヒント(289)、商人ブラスのシンボルはコイン、ブラスの金庫を開けるには2本の鍵が必要で鍵のうち1本はブラスが肌身離さず所持、商人ギルドのヒント(90)、ブラスの家のヒント(335)
(Save Number:144)
← 【第5回】へ | 【第7回】へ →
2025/10/01
(C)批判屋 管理人の許可なく本ホームページの内容を転載及び複写することを禁じます。
|